叡明高校⚾野球部

食トレを始めるときに選手が決めたルール

・強化食飲み残し禁止

・炭酸ジュース禁止

・菓子パン禁止

この3つを守ることが今では当たり前になってきています。

食トレの基本は習慣化することだと思っています。

正しい知識を知り、実行し、習慣化することが身体作りの基盤です。

何かを続けることができるチームは必ず結果に繋がります。

今回のInBody測定では、増量組も減量組も結果がでていました!

あと少しで大会が始まります。

自信満々な表情でグランドに立っている自分を想像して、身体作りを頑張っていきましょう!

 

山村学園高校 野球部

年明けのInBody測定!

前回測定した結果を持っていき、今回の結果と比較しました。

測定用紙を持ってくる選手たちは、すごく自信がある顔をしていて、実際にかなり数値が良くなっていました!

増量組は体重が4kg増えていたり、理想体重を超えていたり、とてもよく頑張っています!

減量組は体脂肪率がかなり減ってきました。体重も徐々に減ってきており、良い身体づくりが出来ています!

いつもMVPを決めるのですが、全員が自分の身体に向き合っていてとても良い結果が出ているので、MVPを決めるのが難しいです。

これほど全体で結果が出ているのは、食トレメンバーがお互いに意識を高め合って、良い雰囲気が出来上がっているからだと思います。

シーズンインに向け、このまま良い流れをつくっていきましょう!

投手合宿 最終日!

2019年12月23~29日

7日間の投手合宿が無事に終了しました!

最終日は朝練をして、朝食を食べたあと、宿泊した部屋の掃除、送迎で使った車など、選手とスタッフ全員で大掃除をしました!

掃除の仕方で、普段から掃除をしているかどうかが分かります。

競技を極めている人は、身の回りのこともきちんとできる人です。

甲子園を目指しているのであれば、自分のことは自分で出来るようにしていきましょう!

大掃除のあとは食事をして、選手一人一人に今後の目標を発表してもらい、最後に理事長からお話がありました。

みんな口々に“甲子園で会おう”と言っていました。とても良い目標だと思います。

また、こうして全国から投手が集まり、一緒にトレーニングをする機会は貴重な時間だと思います。過ごした時間や、出会えた絆を大事にしていってください!

そして、理事長も言っていたように、甲子園に出ることが素晴らしいことではないです。目標を掲げて、そのために努力した時間が素晴らしいのです。

最後の夏、ラストプレーを迎えたときに、頑張ってきてよかったと満足できるよう、この時期を乗り越えていきましょう!

スタッフ一同、みんなの活躍を楽しみにして年越しを迎えます!

保護者の皆様、本年も有難うございました。また来年も宜しくお願い致します。

選手の皆様、年が明けたらすぐに春大が待っています。自身が野球選手である自覚を忘れずに、年明け元気な姿を見せてください!

 

投手合宿 6日目

さあ、ついに最後の練習です!

グランドを貸してくださったお礼を言う選手達は、初日よりも声が大きくなり、挨拶も揃っていて、成長を感じました。

投手合宿前に怪我をした選手は、別メニューでトレーニングを行っていました。

アップは、楽しく厳しく、頭も身体も動かす内容でした!

アスリートは考える力も必要です!身体だけではなく、相手を読む力、先を読む力も養っていきましょう

午後には一人一人ブルペンに入り、合宿期間中に教わったフォームを確認して投球練習を行いました。

ブルペンでの練習が終わったら補食タイム!

補食タイムでは笑顔が見られるくらい、食べる力もついてきました!

合宿で繋がった絆は大きいものだと思います。

良い思い出として終わらせるのではなく、継続して良い結果を残しましょう!

清林館高校サッカー部 合宿帯同

昨日から3日間、和歌山サッカーフェスティバルを行っています!

この3日間は朝から夕方まで試合三昧です!

試合時のご飯チェックをして、試合前の食事や、試合当日の食事、水分量など細かく指導しました!

お弁当を見るだけで、保護者の方が意識してくださっているのがとても伝わってきます。

やはり、食トレをやっている選手とやっていない選手とでは、コンビニで揃える食事の内容も差が出てきます。

食トレは身体を変えるだけではなく、選手の意識を変えます!

試合が終わったあとはみんなで強化食タイム!(2人以外は飲み終わっていたので撮れませんでした)

そして、昼食の最中に私が入っていくと、自動販売機で買う飲み物の話になり、コーケンチェックしてください!と言われました。

どの飲み物がOKで、どの飲み物がNGかチェックをして、みんなはOKなものを買って見せてくれました!

少しずつですが、そういった意識の変化は食トレの効果だと思います!

全員で食事を意識できる環境を整えていきましょう!

投手合宿 3日目

一日のスケジュールは、【朝練→朝食→午前練→昼食→午後練→夕食→夜練→夜食】です!

ハードな練習をしていますが、その分よく食べているので、体重は着々と増えています!

3日目はグランドで投球指導が行われました。

各自の課題を見つけ、フォームを意識しながら投げる練習をしました。

もともとのクセを直すのは大変ですが、この期間に何回も練習して、何回もスタッフに確認して、より良い状態で帰りましょう!

練習のあとは、しっかりとストレッチをして宿舎に戻ります!

最後まで頑張っていきましょう!

投手合宿1日目・2日目

今年もトレーニング合宿が始まりました!

D dietary(食事)

E exercise(運動)

R rest(休息)

ME medical(治療)

身体作りができる今だからこそ、運動だけではなく全てを徹底していきます!

綺麗に並んだかばんと、頑張る選手たち。

野球のことだけではなく、挨拶や整理整頓など、人として成長してほしいという期間でもあるので、そちらの面でもスタッフが細かく指導しています。

2日目の夜は、途中参加の選手も含めて全員が揃いました!

トレーニングが終わり、たくさん食べたあとでも、選手たちは投球についてのセミナーを真剣に聞いていました。

ひとつでも多く、自分自身へのお土産を持って帰ってください!

清林館高校 サッカー部

清林館高校は野球部が食トレをしていますが、今日からサッカー部も食トレを開始しました!

サッカー選手が筋肉量を増やすと、プレーにどう影響し、どのような結果に繋がるのか。

この事について知っている人は少ないと思います。持久力や瞬発力だけではなく、勝利に導くものに影響します。

今回はその話をして、それを踏まえた上で自分達の身体をどのように変えていくのかを決めてもらいました。

身体作りは選手の自信に繋がります。

まだまだ始まったばかりで分からないこともあると思います。分からないということを知るのも一歩成長です。

結果に厳しく、そして楽しみながら頑張っていきましょう。

みんなの半年後、一年後の成長がとても楽しみです!

山村学園高校 野球部

この時期はどの学校も身体作りに専念しています。

では、差が出るのは何故か?

それは、“休みをどう過ごしているか”で決まります。

本気で甲子園を目指しているのか、その先まで考えているのか、それ次第で個人の差、そしてチームの差が出てきます。

その差を良い方向に広げていくために、年末年始をどう過ごして行くか、食事は何を気を付けたらいいのかを話してきました。

そして、自分が何に向かって頑張っているのかを明確にするために、目標設定ならびに食事の計画を立ててもらいました。

さいごに、食事は当たり前に出てくるものではありません。

保護者の方や、食事を用意してくださっている方、そしていつも支えてくださっている方に感謝を伝えられる選手になりましょう!

焼津中央高校 サッカー部

今回はInBody測定と、目標設定を行いました!

「目標を決める」

当たり前にできそうですが、最終目標を決めて、いつまでにどうなるかというものを細かく設定するのは意外と大変です。

自分の理想と、自分の現在の身体を繋ぎ合わせて考える必要があるからです。

ただ、目標を設定しなければ自分が今すべきことが見えてきません。

しっかりと自分と向き合い、今後どう変わるのかを決めることが、結果への第一歩です。

今日、焼津中央高校のサッカー部は結果への一歩を進みました。

他のチームと差を出すには、同じことをやっていてもだめ。

過ごしている時間は同じでも、その時間の質を高くしていきましょう!